RaspberryPi教室の実施


左から、ラズベリーパイ5(8GB)、3B+、ゼロ2WH
   


2025年3月 7日(金) ラズパイゼロ2Hセットアップ。
2025年3月13日(木) turtleグラフィックスにおけるturtleの形(Python3)。
2025年3月16日(日) ラズパイ ゼロ 2WH によるグラフィックスプログラム。
2025年3月18日(火) ラズパイ ゼロによる実習の準備。
2025年3月18日(火) 川越工業高校1年生5名のためのラズパイ教室。

2024年12月11日(水) ラズベリーパイ5(8GB)到着。連携授業用。
2024年12月13日(金) ラズベリーパイ5(8GB)によるLチカ(BASHによる)。
2024年12月15日(日) ラズベリーパイ5(8GB)によるLチカ(BASHによる繰り返し)。
2024年12月16日(月) ラズベリーパイ5(8GB)によるPythonプログラムの開発。
2024年12月16日(月) ラズベリーパイ5(8GB)によるプログラミング教室の準備。
2024年12月25日(水) ラズベリーパイ5(8GB)によるプログラミング教室の実施。

2023年 9月13日(水) ラズベリーパイ3B+ の起動。中央情報専門学校にて。

2020年 2月13日(木) ラズベリーパイによるプログラミング開始。新宿にて。
2020年 2月15日(土) 岡部中学情報科学部のコンピュータ教室。
2020年 2月17日(月) PythonとScratchのプログラミング。新宿にて。

2019年 8月 1日(木) 全国工業高等学校長協会 夏季講習会 ラズベリーパイ教室(入門編)。
2019年 8月 2日(金) 全国工業高等学校長協会 夏季講習会 ラズベリーパイ教室(Python編)。
2019年 8月 6日(木) 寄居城北高校 ラズベリーパイ教室。

2018年 8月 2日(木) 全国工業高校長協会 夏季講習会 ラズベリーパイ教室。
2017年 7月28日(金) 全国工業高校長協会 夏季講習会 ラズベリーパイ入門。
2016年12月17日(土) 岡部中学情報科学部のラズパイ教室@2225教室。
2015年 2月13日(金) ラズベリーパイ教室@2224室。
2014年 9月20日(土) ラズベリーパイ教室@第8回オープンキャンパス。