日時:令和4年11月1日(火)15:00−17:45
(オンライン開始:14:30) 30分前から入室可能
研究会参加費:無料
場所:オンライン
ZOOMのURLは10月26日以降 前日までにご案内します。
=プログラム= ※プログラムは変更される可能性がございます。
※敬称略
14:30- ZOOM Open(ご歓談ください)
15:00-15:10 代表幹事挨拶
15:10-15:35 招待講演「気象アンサンブルデータ向け視覚的分析法」
神戸大学 坂本尚久
(発表20分 質疑5分)
15:35-15:55「複合現実技術を用いた伝統工芸体験システムの試作」
福岡工業大学大学院 矢羽田玲哉,福岡工業大学 石田智行
(発表15分 質疑5分)
15:55-16:15 「三川内焼/波佐見焼を対象としたHMDによるVR体験システムの提案」とう
福岡工業大学 出口彩也,石田智行
(発表15分 質疑5分)
16:15-16:30 休憩
16:30-16:50 「VRを活用した異文化コミュニケーション能力促進モデルに関する研究」
東海大学 吉田敦宏、田中紀代子、濱本和彦
(発表15分 質疑5分)
16:50-17:10 「ライトレンダリングによるVRCGの視覚的快適さに関する研究」
東海大学 趙c程、濱本和彦
(発表15分 質疑5分)
17:10-17:35 特別講演「VRコモンズとその授業利用について」
東海大学 濱本和彦
(発表20分 質疑5分)
17:35-17:45 全体質疑、総括、閉会挨拶
17:45-18:45 参加可能者のみ懇親会
送信先:chinatsu@cybernet.co.jp ■10月26 日(水)まで■
申込み内容:
**************************************************************
■研究会に参加します。
お名前:
団体名:
E-mail:
**************************************************************
代表幹事 :井門俊治(埼玉工業大学 名誉教授)
副代表幹事:宮地英生(東京都市大学 教授)
幹事:北川千夏(サイバネットシステム株式会社)
協力:濱本和彦郎(東海大学)
**************************************************************