研究室の出来事2010
2010年

  • 1月13日(水) 第41回CAVE研究会@埼玉大学
  • 1月14日(木) SPP(寄居城北高校にて)「3次元可視化による理科実験」。
  • 1月18日(月) SPP(児玉中学にて)「3次元可視化による理科実験」。
  • 1月19日(火) SPP(深谷高校にて)「3次元可視化による理科実験」。
  • 1月21日(水) SPP(寄居城北高校にて)「3次元可視化による理科実験」。
  • 1月27日(水) SPP(深谷高校にて)「3次元可視化による理科実験」。
  • 1月27日(水) (午後)蓮田高校 電子科 2年生によるCAVE見学。
  • 2月 2日(火) 卒業研究のまとめの作業中。
  • 2月 4日(木) SPP(不動岡高校)慶應義塾大学・日吉キャンパス見学。
  • 2月12日(金) 坂城町・さかきテクノセンター・坂城高校との連携協定の締結。
  • 2月13日(土) (午前)地域活動支援「おもちゃのヘリコプタによる飛行の科学実験」。
  • 2月13日(土) (午後)地域活動支援「レゴロボットの組み立てとプログラム制御の実験教室」。
  • 2月14日(日) 地域活動支援「おもちゃのヘリコプタによる飛行の科学実験」。
  • 2月17日(水) 創学舎高校スクーリング。
  • 2月18日(木) 卒業論文の提出。
  • 2月18日(木) 地域活動支援(草の根)「3次元可視化による理科実験」。
  • 2月18日(木) 地域活動支援(草の根)(岡部中学にて)「3次元可視化による理科実験」。
  • 2月19日(金) 卒業研究の発表・審査会。
  • 2月20日(土) 地域活動支援「レゴロボットの組み立てとプログラム制御の実験教室」。
  • 2月21日(日) (午前)地域活動支援「おもちゃのヘリコプタによる飛行の科学実験」。
  • 2月21日(日) (午後)地域活動支援「レゴロボットの組み立てとプログラム制御の実験教室」。
  • 2月22日(月) 地域活動支援(草の根)(明戸小学校にて)「3次元可視化による理科実験」。
  • 2月23日(火) 地域活動支援(草の根)(三鷹ネットワーク大学にて)「3次元可視化による理科実験」。
  • 2月24日(水) 地域活動支援(草の根)「3次元可視化による理科実験」。
  • 2月25日(木) SPP(深谷高校にて)「3次元可視化による理科実験」。
  • 2月25日(木) 地域活動支援(草の根)(岡部中学校にて)「3次元可視化による理科実験」。
  • 2月27日(土) (午前)地域活動支援「おもちゃのヘリコプタによる飛行の科学実験」。
  • 2月27日(土) (午後)地域活動支援「レゴロボットの組み立てとプログラム制御の実験教室」。
  • 2月27日(土) 社会保険労務士のための「Google Earth 教室」。
  • 2月28日(日) 第4回深谷マラソン。
  • 3月 2日(火) 第42回CAVE研究会@中央大学。
  • 3月20日(土) 第9回オープンキャンパスに参加。

  • 4月 1日(木) 入学式。
  • 4月15日(木) 卒業研究の開始(2回目)、2223室にて。
  • 4月22日(木) 卒業研究の開始(4回目)、2236室にて。
  • 5月10日(月) 坂城町にて、第1回連携会議。
  • 5月20日(木) ARの実演と検討。研究室にて。
  • 5月25日(火) 「応用マルチメディア」の講義(6回目)、2224室にて。
  • 5月31日(月) SPP(深谷高校)。
  • 5月31日(月) CAVE見学。
  • 6月 5日(土) 「社会情報学」の講義。宮地英生氏による。
  • 6月 6日(日) 第1回オープンキャンパスに参加。
  • 6月 8日(火) SPP(深谷高校)。
  • 6月 8日(火) 「応用マルチメディア」の講義(8回目)、AVSの実習。
  • 6月 9日(水) 熊谷商業高校の生徒によるVRとARの見学。
  • 6月12日(土) 第1回サマースクール。
  • 6月15日(火) 吉井高校1年生による学科見学(3次元可視化とVR)。
  • 6月15日(火) 「応用マルチメディア」の講義(9回目)。中村孝氏による講義。
  • 6月16日(水) 渋川工業高校機械科3年生による学科見学(学科紹介と3次元可視化)。
  • 6月19日(土) 「社会情報学」の講義。渡辺知恵美氏による講義。
  • 6月23日(水) SPP(深谷高校)。
  • 6月26日(土) 第2回サマースクール。
  • 6月26日(土) (午後)公開講座。宮地氏、幸谷氏による講義と実習。
  • 7月 3日(土) (午後)公開講座。岡田雅樹氏、大出厚氏による講義。
  • 7月 8日(木) 卒業研究の様子。2236室にて。
  • 7月12日(月) 第43回CAVE研究会@埼玉大学
  • 7月15日(木) ARを用いた3次元可視化。研究室にて。
  • 7月16日(金) 3次元PCの導入。
  • 7月17日(土) 第3回サマースクール。
  • 7月21日(水) 研究室の集合写真。
  • 7月21日(水) 3Dプロジェクタの導入。
  • 7月21日(水)−23日(金) 研究機関等実験実習体験(深谷高等学校)。
  • 7月24日(土) 第2回オープンキャンパスに参加。
  • 7月25日(日) 第3回オープンキャンパスに参加。
  • 7月26日(月)−28日(水) SPP(熊谷商業高校)「3次元CGの技術を使って、空間座標の概念を学ぼう!」。
  • 7月29日(木)−31日(土) SPP(寄居城北高校)「3次元CGによる地球と環境の可視化」。
  • 8月 4日(水)−6日(金) SPP(深谷高校1年生)「3次元CGによる地球と環境の可視化」。
  • 8月 7日(土) 第4回サマースクール。「マルチメディアコース」の担当。
  • 8月 7日(土) 第4回オープンキャンパスに参加。
  • 8月 8日(日) サマーサイエンスキャンプ「バーチャルリアリティを活用した3次元可視化・触感の理科実験」(予備実験)
  • 8月 9日(月)−11日(水) サマーサイエンスキャンプ「バーチャルリアリティを活用した3次元可視化・触感の理科実験」
  • 8月15日(日) 上野の科学博物館および夜の動物園。
  • 8月21日(土) 第5回オープンキャンパスに参加。
  • 8月22日(日) 第6回オープンキャンパスに参加。
  • 8月25日(水)−26日(木) 児玉中学CG教室
  • 8月27日(金)−30日(月) 熊谷工業高校CG教室
  • 8月31日(火) 卒業研究、2223室にて。3次元CGの立体視。
  • 9月 8日(水) 東海大学高輪キャンパスのHolostage見学。
  • 9月14日(火)−15日(水) SPP(藤岡中央高校1年生)「3次元CGによる図形と方程式」。
  • 9月18日(土)−19日(日) 「みたかサイエンス&テクノロジーフェア」ミニ工作教室
  • 9月25日(土)−26日(日) 第20回産業教育フェア@大宮
  • 10月 2日(土) 小川高校1年生13名の学科見学
  • 10月 2日(土) 子ども大学ふかや 初日・第2講「テレビや映画の3Dって、なんだろう?」
  • 10月 9日(土) 第8回オープンキャンパスに参加。
  • 10月10日(日) 秋桜祭
  • 10月10日(日) SITフェア
  • 10月12日(火) SC2010準備の開始。
  • 10月26日(火) 第44回CAVE研究会@東海大学(高輪キャンパス)
  • 10月29日(金) 東都医療大学にて講義(2年目の冬学期)
  • 11月 1日(月) SPP(不動岡高校)「ムジナモ」。
  • 11月 9日(火) SC2010準備の最終段階。ポスターの巻取り。
  • 11月12日(金) 深谷商業高校専攻科2年生による見学。
  • 11月13日(土)−20日(土) SC2010研究展示。
  • 11月30日(火) 卒業研究中間発表。
  • 12月 5日(日) 第15回加須マラソン。
  • 12月14日(火) 卒業研究中間発表 第2回目(7名)。
  • 12月16日(木) 卒業研究中間発表 第2回目(1名)。
  • 12月24日(金) 卒業研究中間発表 第2回目(2名)。
  • 12月26日(日) おもちゃのヘリコプタ教室(三鷹ネットワーク大学にて)。