元の画像サイズは 1280 x 1024 です。
より美しい画像を楽しみたい方は、写真をクリックしてください。
Original image size is 1280 x 1024 in each image.
Please click, if you want to watch the full image.
冬の景色(1999年 1,2月)
タイトル
日付
紹介
詳細。
大宮副都心
1/14
快晴・大宮副都心
春の息吹
1/18
「椿のつぼみ」(大学構内にて)
春の息吹其の二
1/19
紅梅(つぼみふくらむ)
お心遣い
1/19
新年会にて
華咲く
1/21
「椿」(大学構内にて)
春の息吹
1/28
大学構内にて
北海道大学にて
2/1
ポーランド人研修員とともに
札幌市内にて
2/2
雪景色
雪祭り
2/3
メイン会場
夕焼けの中の富士山
2/4
埼玉大学より
春の足音
2/7
都立小金井公園にて
梅
2/9
学内に、はやくも梅が咲きました
雪景色
2/12
雪の翌朝
雪景色2
2/19
突然の大雪
特別編(1999年 2月)
タイトル
日付
紹介
詳細。
ケーキ!
2/17
誕生会にて
春の景色(1999年 3,4月)
タイトル
日付
紹介
詳細。
愛車の走行距離
3/15
ラッキーセブン
アメリカ
3/25
カリフォルニア大学バークレー校にて
アメリカ
3/27
サンフランシスコのダウンタウン。湾の対岸がバークレー。
さくら
4/2
「桜が開花し始めました。」(大学構内にて)
春
4/2
桜にも負けないで、咲いています。
古墳
4/4
さきたま古墳群
さくら
4/8
埼玉大学構内
つつじ
4/25
つつじの季節となりました。
小平神明宮の山車
4/29
愛車中から
藤の花、荒川と羽根倉橋
4/30
暑くもなく寒くもなく最高の季節となりました。
初夏の景色(1999年 5月)
タイトル
日付
紹介
詳細。
初夏
5/12
与野公園にて
夏の景色(1999年 6、7,8月)
タイトル
日付
紹介
詳細。
梅雨
7/3
西日本は大雨、浦和も梅雨が続きます
(構内の花壇にて)
ポーランド
7/10
ショパンの像 (ワジェンキ公園)
(ワルシャワ、ポーランドにて)
クラコー(ポーランドにて)
9/3
バーベル城とビスワ川
秋の景色(1999年9、10,11月)
タイトル
日付
紹介
詳細。
玉川
10/23
玉川上水にて
秋
10/23
秋の花と実り
朝の風景
10/28
富士山
1999年 1月 14日 快晴・大宮副都心
1999年 1月 18日 「椿のつぼみ」(大学構内にて)
1999年 1月 19日 紅梅(つぼみふくらむ)
1999年 1月 19日 新年会にて
1999年 1月 21日 椿」(大学構内にて)
1999年 1月 28日 大学構内にて
1999年 2月 7日 都立小金井公園にて
1999年 2月 9日 学内に、はやくも梅が咲きました
1999年 2月 12日 雪の翌朝のキャンパス
1999年 2月 17日 ケーキ!
1999年 2月 19日 突然の大雪
1999年 3月 25日 カリフォルニア大学バークレー校にて
1999年 3月 27日 サンフランシスコのダウンタウン。湾の対岸がバークレー。
1999年 4月 2日(金)今週は、気温も急上昇。桜も開花し始めました。
1999年 4月 2日(金)春です。桜にも負けないで、咲いています。
1999年 4月 4日(日)丸墓山古墳より。左手は、鉄剣が出土した稲荷山古墳。
Photograph by R. Kotowski
1999年 4月 8日(木)埼玉大学構内の桜。
もっとくわしくはここ
1999年 4月 25日(日)
1999年 4月 30日(金)藤の花、荒川と秋ヶ瀬橋
1999年 5月 12日(金)与野公園にて
1999年 7月 3日(土)西日本は大雨、浦和も梅雨が続きます
(構内の花壇にて)
1999年 7月 10日(土)ショパンの像(ワジェンキ公園)
(ワルシャワ、ポーランドにて)
1999年 9月 3日 「バーベル城とビスワ川」(クラコー、ポーランドにて)
1999年10月23日(土)玉川上水にて
1999年10月23日(土)秋の花と実り
1999年10月28日(木)富士山(埼玉大にて)
On 28 Oct. 1999 Finally the fall has come to Saitama. In the usual fall and winter seasons,
the clear air in the morning enables us to see Mt.Fuji from Saitama University so clearly.
Photograph by Dr. Shunji Ido.
トップページへ
Ido lab. Saitama University.1999